18日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり121銘柄、値下がり92銘柄、変わらず12銘柄となった。
日経平均は小幅に3日続伸。前日比23.88円高の16924.00円(出来高概算7億6000万株)で前場の取引を終えた。前日の米株安に加え、為替相場が円高に振れたことや原油先物相場が節目の50ドルを下回ったことを受けて、日経平均は37円安からスタートした。その後、対ドルの人民元基準値が前日比でやや高くなったことから日経平均はプラスへと切り返したが、16900円台では上値の重い展開となった。規模別指数では大型株のみマイナスとなり、中小型株に資金が向かった。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位は日東電<6988>となり、2銘柄で日経平均を約29円押し上げた。前日に続き日東電やTDK<6762>といった電子部品株が値上がり寄与上位に顔を出した。日経平均構成銘柄の上昇率トップはトクヤマ<4043>で5.8%高だった。一部証券会社は化学セクターレポートで、マレーシアの太陽電池用ポリシリコン事業譲渡により収益変動リスクが低減すると指摘している。
一方、値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はKDDI<9433>となった。ソフトバンクGは一部証券会社が新たに通信セクターのトップピックに挙げているが、本日は利益確定売り優勢となり1.6%安で前場を折り返した。日経平均構成銘柄の下落率トップはパイオニア<6773>で2.9%安、同2位は東宝<9602>で2.4%安だった。東宝は業績予想の上方修正を発表したが、来期の反動減を懸念する声が聞かれた。
*11:30現在
日経平均株価 16924.00(+23.88)
値上がり銘柄数 121(寄与度+84.18)
値下がり銘柄数 92(寄与度-60.30)
変わらず銘柄数 12
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 34690 480 +18.42
<6988> 日東電 7159 272 +10.44
<6762> TDK 7040 140 +5.37
<4507> 塩野義 5177 81 +3.11
<7733> オリンパス 3765 80 +3.07
<9766> コナミHD 4065 75 +2.88
<4021> 日産化 3380 65 +2.49
<4523> エーザイ 6622 62 +2.38
<4911> 資生堂 2644.5 54 +2.07
<4519> 中外薬 3605 50 +1.92
<8801> 三井不 2171.5 47 +1.80
<8830> 住友不 2561 44.5 +1.71
<4151> 協和キリン 1573 34 +1.30
<6758> ソニー 3459 33 +1.27
<4543> テルモ 3940 15 +1.15
<4063> 信越化 7341 29 +1.11
<4043> トクヤマ 511 28 +1.07
<2432> DeNA 3415 85 +0.98
<6326> クボタ 1590 23.5 +0.90
<4042> 東ソー 677 22 +0.84
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 6637 -107 -12.32
<9433> KDDI 3053 -24 -5.53
<9735> セコム 7445 -81 -3.11
<2914> JT 4037 -78 -2.99
<5108> ブリヂストン 3854 -64 -2.46
<6954> ファナック 18970 -60 -2.30
<7203> トヨタ 5974 -56 -2.15
<4452> 花王 5641 -43 -1.65
<8028> ユニー・F 6300 -40 -1.53
<7269> スズキ 3551 -39 -1.50
<6971> 京セラ 5015 -19 -1.46
<4503> アステラス薬 1532.5 -6.5 -1.25
<6902> デンソー 4287 -28 -1.07
<9064> ヤマトHD 2343 -26.5 -1.02
<4502> 武田 4806 -22 -0.84
<6301> コマツ 2378.5 -21.5 -0.82
<8766> 東京海上 4016 -43 -0.82
<5901> 洋缶HD 1779 -20 -0.77
<4901> 富士フイルム 3872 -20 -0.77
<6367> ダイキン 9577 -20 -0.77
<MA>