不動産投資業界の動向、新しい税法の改正など最新の情報を収集するには、不動産投資セミナーに参加することが最も有効的な手法です。
不動産投資は大きく
- マンション投資
- 一棟モノ投資
と分かれています。
同じ種類の投資物件を取り扱っていても、会社によってセミナーの内容が異なります。つまり、複数のマンション投資セミナーに参加するメリットがあるのです。
そんな数多くあるセミナーの中から、自分に合ったセミナーをどのように選んだらいいのかと悩まれている方も少なくないでしょう。できれば全てのセミナーに参加できたらいいですが、時間は有限、自分に合ったセミナーを知りたいという方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、投資物件の種類ごとに当メディアがオススメしたいセミナーを以下にてまとめました。
- 不動産投資セミナーの選び方
- おすすめ区分マンション投資のセミナー6選
- おすすめ一棟モノ投資のセミナー2選
- おすすめ女性限定の資産運用セミナー
- 懇親会つきのセミナー
不動産投資セミナー選びで悩まれている方のご参考になれば幸いです。
※この記事は2016年10月23日に公開したものを2017年1月7日に加筆・修正しました。
1、不動産投資セミナーの選び方
不動産投資会社のセミナーは、一般的には無料にて開催されているものがほとんどです。中には有料セミナーもありますが、初心者はまず無料のセミナーに参加してみるといいでしょう。
そしてセミナーの選び方としては、ご自身の投資目的に合せて、以下の4つのポイントを踏まえてセミナーを選びましょう。
- (1)投資する不動産の種類から選ぶ
- (2)入居率を確認する
- (3)セミナーの開催回数が多い
- (4)セミナーの講師の質
では、順番に説明していきます。
(1)投資する不動産の種類
不動産投資セミナーは、投資用不動産の種類に合わせて大きく
- 区分マンション投資のセミナー
- 一棟モノ投資のセミナー
と分れています。
ご興味がある投資用不動産の種類が決まっていれば、投資種類に合ったセミナーを参加することによって、効率よく情報収集ができると言えるでしょう。
中にはまだ投資不動産の種類が決まっていない方もいらっしゃるでしょう。その場合、順番を決めて両方のセミナーに参加されるとよいでしょう。
(2)入居率を確認する
不動産投資において、最も大きなリスクとして「空室リスク」が挙げられます。
空室率が低い不動産投資会社こそ、物件の管理体制がしっかりしていると共に、空室になりくにい物件を扱っていると言えます。
セミナーを選ぶ基準として、その不動産投資会社が管理している物件の入居率も確認するようにしましょう。
入居率はHPに明記している会社も多いですが、記載していない会社は担当者に確認しましょう。
(3)セミナーの開催回数が多い
セミナーの開催回数が多い会社は、セミナーの内容が充実していて、参加者が満足できるからこそ続けられていると言えるでしょう。
また、セミナーの回数を重なることによって、ノウハウもどんどん蓄積され、更なる有益な情報を期待できると言えます。
(4)セミナーの講師の質
不動産投資会社によって、セミナーの講師のランクが異なります。また、セミナー講師には
- 公認会計士
- ファイナンシャルプランナー
- 税理士
- 住宅コンサルタント
などの専門家が務める会社もあれば、自社社員がセミナーの資料を棒読みする会社もあります。
不動産投資は、不動産の専門知識、税金など多岐にわたり学習する知識が多いため、より有益な情報を収集するには、プロの方が講師を務めるセミナーを選ぶようにしましょう。
2、おすすめ区分マンション投資のセミナー6選
上記で紹介した不動産投資セミナーを選ぶ基準を踏まえて、以下にて当メディアがオススメする区分マンション投資セミナーを6つ紹介します。
(1)サラリーマンのための分かり易い”効率的”マンション経営セミナー
- 運営会社:SBIマネープラザ株式会社
- 費用:無料
- 開催日時:土・日・平日(セミナーによって)
- 講師:プロ講師(FPを含む) 及び 自社社員
- 取り扱い物件:マンション・アパート・分譲(提携会社によって)
- その他:不動産投資術と住宅ローンのどちらも総合的に相談にのってもらえる
☆ オススメの方 ☆
マンション投資及びアパート投資にご興味がある方
なお、中古マンション投資セミナーにご興味がある方詳しくは「J.P.RETURNS株式会社の「マイナス金利を最大活用!レバレッジ効果で効率的な資産形成ができる不動産投資とは!!」セミナー」レポートをご参照下さい。
(2)「頭金0円〜 失敗しない不動産投資セミナー」
- 主催会社:(株)シノケンハーモニー
- 費用:無料
- 開催日時:土・日・平日
- 講師:住宅コンサルタント・ファイナンシャルプランナー
- 取り扱い物件:1都3県の物件を中心に幅広く、デザイナーズマンションが豊富
- その他:マンション経営のノウハウ資料がもらえる
☆ オススメの方 ☆
1都3県の新築マンション投資にご興味がある方
なお、セミナーついて詳しくは「株式会社シノケンハーモニーの「頭金0円〜 失敗しない不動産投資セミナー」レポートをご参照下さい。
(3)プロが教える不動産投資セミナー
- 主催会社:(株)東京ネットワース
- 費用:無料
- 開催日時:土・日・平日
- 講師:プロ講師 及び 自社講師
- 取り扱い物件:都心16区に特化したデザイナーズマンションを
豊富に扱う - その他:プロ講師セミナーでは講師の著書を無料プレゼント
☆ オススメの方 ☆
都心16区に特化した新築マンション投資にご興味がある方
なお、セミナーについて詳しくは「株式会社 Tokyo net worthの「プロが教える不動産投資セミナー」レポートご参照下さい。
(4)「投資区分マンション選びの落とし穴」セミナー
- 主催会社:日本不動産イニシアティブ(株)
- 費用:無料
- 開催日:水・金・土
- 講師:税理士・自社講師(特別講師のセミナーも有り)
- 取り扱い物件:都心中古マンション・新築マンション
- その他:税理士グループとなっているため、税金や法人設立などの相談ができる
☆ オススメの方 ☆
都心の中古マンション投資にご興味がある方
なお、セミナーの内容について詳しくは「日本不動産イニシアティブ株式会社の『「なぜ、区分マンション投資が安全で、 安定収入源となり得るのか?」セミナー』レポート」をご参照下さい。
(5)「マンション経営・不動産投資セミナー」
- 主催会社:AZEST株式会社
- 費用:無料
- 開催日時:金・土
- 講師:ファイナンシャルプランナーなどの専門家
- 取り扱い物件:東京23区を中心に自社ブランドの新築ワンルーム・アパート
- その他:「マンガでわかる!マンション投資入門」がもらえる
☆ オススメの方 ☆
東京23区の新築マンション投資にご興味がある方
(6)「待ち行列ができる成功不動産投資セミナー」
- 主催会社:REISM
- 費用:無料
- 開催日時:土・日
- 講師:専務取締役・顧問
- 取り扱い物件:都内の自社ブランドのリノベーションマンション
- その他:リノベーションマンションに特化した不動産投資セミナー
☆ オススメの方 ☆
リノベーションマンション投資にご興味がある方
なお、セミナーの内容について詳しくは「リズム株式会社の『「値上がり益を狙うリノベーション不動産投資」セミナー』 レポート」を参考にしてみてください。
3、おすすめ一棟モノ投資のセミナー2選
続いては、一棟モノ投資のセミナーを紹介します。
以下の2つのセミナーをピックアップしましたので、参考にしてみてください。
(1)「アパート経営セミナー」
- 主催会社:(株)アイケンジャパン
- 費用:無料
- 開催日時:土・日
- 講師:税理士及びオーナー様
- 取り扱い物件:全国エリア
- その他:全国にてセミナーを開催している
☆ オススメの方 ☆
福岡から始め全国エリアの新築一棟アパート投資にご興味がある
(2)「土地探しから始める投資法」
- 主催会社:(株)リアライズ アセットマネジメント
- 費用:無料
- 開催日時:金・土
- 講師:代表取締役
- 取り扱い物件:首都圏
- その他:「賃貸併用住宅」のノウハウの本がもらえる
☆ オススメの方 ☆
首都圏エリアの新築一棟アパート投資にご興味がある方
4、おすすめ女性限定の資産運用セミナー
最近、不動産投資をする女性の方も増えてきました。
しかし、不動産投資に興味があるものの、セミナーには男性だらけのイメージが強く、女性1人ではなかなか参加しづらいと思われている方も少なくないのではないでしょうか。
そのような悩みをお持ちの方でしたら、ぜひ株式会社Fan’sが主催している女性限定の「マネカツセミナー」に参加してみて下さい。
「大人の女性のためのお金の話(マネカツ)」
- 主催会社:(株)Fan’s
- 費用:無料
- 開催日時:土・日
- 講師:ファイナンシャルプランナー(講師も全員女性)
- 取り扱い物件:1都3県の自社の区分マンションを中心
- その他:ゲームをしながらより具体的に投資のシミュレーションができる
☆ オススメの方 ☆
これからのお金についてきちんと考えたい女性の方
なお、セミナーの詳しい内容については「大人の女性のためのお金の話「マネカツセミナー」田中雄一郎『(株)Fan’s(ファンズ)』☓飯村久美『FP事務所アイプランニング代表』☓八木チエ『(株)不動産投資の教科書 代表取締役社長』特別対談」を参考にしてみて下さい。
5、懇親会つきのセミナー
講師の話を聞く事だけではなく、懇親会つきの不動産投資セミナーもあります。
人と話をするのが苦手であまり参加したくない方もいらっしゃると思いますが、実は、懇親会では同じく不動産投資に興味がある方が集まりますので、安定収益を得るための情報収集をするには貴重な機会と言えます。
以下にて、懇親会つきの不動産投資セミナーを紹介しますので参考にしてみてください。
「0から始める目からウロコの不動産投資セミナー」
- 主催会社:(株)セオリーファクトリー
- 費用:有料(¥3,000)
- 開催日時:日
- 講師:1級ファイナンシャルプランナー・社員
- 取り扱い物件:大阪の物件が中心
- その他:懇親会で実践的な情報やアドバイスが得られる
☆ オススメの方 ☆
不動産投資にご興味がある仲間と情報交換したい方
まとめ
今回は不動産投資セミナーについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。不動産投資会社によってセミナーの内容が異なり、1社に限らず複数社に参加してみるといいでしょう。不動産投資セミナーを選ばれる際にこの記事が参考になれば幸いです。