
不動産投資は「投資」なので、大きな成功を勝ち取る方もいらっしゃる一方で、残念ながら思い通りの結果を残すことができない方もいらっしゃいます。この成功と失敗を分ける要素は、どんなところにあるのでしょうか? 実は不動産の投資をする上で、成功している方にはさまざまな共通点があると考えられています。今回はこの不動産投資で成功されている方の共通点や特徴を紹介し、不動産投資で必要な視点や考え方をご案内します。
①時間と労力をかけている
不動産投資をする際は、物件を選ぶ時にいかに時間と労力をかけるかという点が重要になります。もちろん利回りや物件価格なども参考にはなりますが、それだけで高額な物件に手を出してしまうと、思わぬしっぺ返しを食らう可能性もあります。実際に現地に赴いて物件を確認してみると「思いのほかアクセスが悪い」「自分が購入しようとした物件の周りは空室が多かった」といったことに気づくこともあるでしょう。こういった労力をかけていくことで、インターネットや資料に掲載されている数字や条件だけでは分からない貴重な情報が見えてくるものです。
②素直である
これから不動産投資を始めていくのなら何よりも「素直さ」は必要です。投資を始める際は、専門家のアドバイスを受けることになるかと思いますが、その提案に真摯に耳を傾けることができなければ最適な投資スタイルがなかなか見えないままですよね。提案される「メリット」だけではなく「リスク」にも耳を傾け、ご自身に合った投資を一緒に考えてくれる専門家の話は蔑ろにしないようにしましょう。
③自己資金の割合が高い
不動産投資で成功されている方は自己資金を最大限に活用していこうと考えている方が多くいらっしゃいます。今では自己資金ゼロの不動産投資も可能ですし「フルローン」という言葉を耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。ですがローンに頼った投資はさまざまなリスクがあることを認識しておく必要があります。
もちろん、このような投資方法も成功事例があることも事実ですが、入居が思い通りに決まらずに毎月のローンの支払いが収益を上回ってしまう危険性を覚悟した上で挑戦していく必要があります。
自己資金の割合が高い方は、毎月のローンの金額も抑えることができるため、不動産投資で成功する可能性が高くなるのです。可能な限り自己資金の割合を高め、無理のない形式で投資を行うことが成功の近道です。
不動産投資で成功するために
インターネットで手軽に情報を入手できるようになり、不動産投資の情報も容易に手に入れることができるようになりました。しかし、だからこそ現地に赴いて時間をかけて情報を自力で探そうとしたり、インターネット上ではなかなか手に入らない専門家の話を学ぶことに価値が生まれるのです。
そして着実に収益を確保するためにも、金利の高い自己資金ゼロのローンを組むのではなく、出来る限り自分の資金を使って投資に臨んで毎月の出費を極力減らす視点も大切です。今回ご紹介した3つの考え方を理解し、是非不動産投資に挑戦してみてくださいね。

Gate. から不動産投資のオススメ情報を受け取る
Gate.メールマガジンに登録すると、 Gate.の査定システムと、エージェントとの両者から評価の高いおすすめの物件や、 Gate. Channelのおすすめ記事が届くほか、今なら巻口成憲先生の著書「不動産投資は出口で決まる」の電子書籍を登録者全員に無料プレゼント!
